文鳥動向の備忘録 転倒の顛末~要介護3の透析高齢者が「終の棲家」にたどりつくまで~(終) 8月26日火曜日 面会に行く。ふとんに潜り込むようにして寝ている。声をかけても起きているのか眠っているのか、疲れてやる気のない様子だが、しっかりリハビリをしているのだろうか、聞きたいのだが明瞭な答えは期待できないのでやめておく。それでも、用... 2025.08.27 文鳥動向の備忘録
母転倒の顛末2025 転倒の顛末~要介護3の透析高齢者が「終の棲家」にたどりつくまで~(5) 8月4日月曜日 次女叔母より電話あり、三女叔母と見舞いに来たが、意識朦朧状態だったとのことだ。透析直後はそういったものだと言うと、三女叔母の手紙を置いたので、読み聞かせてやって欲しいとのことであった。8月5日火曜日 明日、Sa病院へ行って面... 2025.08.27 母転倒の顛末2025
母転倒の顛末2025 転倒の顛末~要介護3の透析高齢者が「終の棲家」にたどりつくまで~(4) 7月25日金曜日 特に変化なし。意識はあるが衰弱状態で寝たきり、何もやる気なし、と言った感じだ。 18時過ぎにソーシャルワーカーより電話あり、透析を受ける病院名の変更を市役所で行い、また世帯を分離したことで減免手続きをするように依頼を受ける... 2025.08.27 母転倒の顛末2025
母転倒の顛末2025 転倒の顛末~要介護3の透析高齢者が「終の棲家」にたどりつくまで~(3) 7月14日月曜日 用事を済ませていつもより遅い15時台に病院に行く。叔母に入院していることを伝えたと言うと、さっき来た、踊りが忙しいのよ、とか何とか話し出して上機嫌だ。・・・昨日の今日で来たのか?・・・あの叔母ならあり得るが、空想かも知れぬ... 2025.08.27 母転倒の顛末2025
母転倒の顛末2025 転倒の顛末~要介護3の透析高齢者が「終の棲家」にたどりつくまで~(2) SK病院は自転車で10分とかからない。近道を行くと5分ほどで着いてしまうので、片手間に頻繁に様子を見に行くことにしたが、検査でいなかったり、居ても寝ていたりで、どうにも様子がわからないでいた。7月8日火曜日 医師から容態の説明を受ける。事前... 2025.08.27 母転倒の顛末2025