文鳥動向の備忘録 ヨウ素が不足しない理由はボレー 「甲状腺 ブンチョウ」で検索したのだが、まともな見解はわずかであった。 小嶋君(『リトルバード』の院長小嶋篤史氏だが、年少なので君付けにする)が『コンパニオンバードの病気百科』(2010年)で記載した中味を鵜呑みにするだけのものばかりであっ... 2025.04.30 文鳥動向の備忘録獣医さんの「みかた」
獣医さんの「みかた」 臨床医は研究者ではないにせよ ヨード剤なしでもみな元気 小鳥専門病院として名高い『リトルバード』の小嶋氏によって引き起こされた、ヨウ素過剰による甲状腺異常は、2010年の『コンパニオンバードの病気百科』だけを見ても明らか、と先日指摘したが、本来3倍あった文章を削った際に... 2025.04.21 獣医さんの「みかた」
獣医さんの「みかた」 うがい薬を飲み水に混ぜた人はもういない? 甲状腺腫ではない。遊び過ぎて疲れているだけ 近頃は、昔の不行跡を真面目に取り上げて非難するのがはやりらしい。 例えば、入院して難を避けるとは政治家並だと感心していたとんねるずの石橋貴明さんだが、案外に仮病ではないらしいのに、謝罪に追い込まれ... 2025.04.20 獣医さんの「みかた」
獣医さんの「みかた」 「ハイター」を使いなさい 小鳥の宿泊所をしていると、持ち込まれる水入れがとても汚れていたり、熱湯をかけて変形させたような跡があったり、驚くことがある。なぜ、台所用漂白剤、つまりは次亜塩素酸ナトリウム、長らく親しまれた商品名なら「ハイター」を使用しないのであろうか?ち... 2025.04.05 獣医さんの「みかた」
獣医さんの「みかた」 専門外で評価を下げるなかれ ▼専門外で評価を下げるなかれ▼ 東京でエキゾチックアニマルの診療やご研究をされている獣医さんのサイトに、「カナリーシード、エンバク、トウモロコシは過剰に脂質が含まれるため、与えすぎには注意が必要です」と書かれているのを見かけました。この獣医... 2013.07.31 獣医さんの「みかた」