文鳥動向の備忘録 さらにエンリッチメント いろいろ遊びを見つけるのだ ちょっと検索したら、横浜小鳥の病院の海老沢さんが、エンリッチメントについて解説してくれていた(コチラ)。さすがである。 2006年段階では、食事の内容が多様、といった意味合いでのみ使っていた気配で、編集部から細か... 2025.05.22 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ペレットはエンリッチメントに反する まるっきりエンリッチメントそのものなんですよウチは 昔のハリソンペレット教信者のメールを思い出して、この際、文鳥飼育においてペレットはほとんど無用であると断言して、四半世紀前から続く繰り言を、葬り去ってやろうと思っている。そこで、どのように... 2025.05.21 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 玄米で良いのだよエトー君 ヨコハマ以外はまだ手のリ 育て方が良かった。「団地」の夜会には一切参加させずに早寝早起き、これが手乗り状態継続のコツだ! と大いなる悟りを得た今日この頃、のうたりん水産大臣が何か言ったらしい。 ・・・お米を買ったことがないのに、その流通に努... 2025.05.20 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 チャピィとクロピィ 慰め合うクロピィ&チャピィ姉妹 昨日、居残っている、もしくは売れ残っている、元手乗りのメス3羽のうちの1羽「ホッピィ」が飼い主さんの元へ行った。この子はシルバー文鳥レッコの子、父は19代目のハンジィではないかと思われたのだが、結果、チバちゃ... 2025.05.19 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 コビィ逝去 どの子が誰子だ? ようするに、飼育実績で勝負はついていたことに、今ごろ気づいて、今後は「ペレットなんて2000年にはあったのよ?そんなに文鳥にいいなら、なんで10代くらい続いた家が無いのよ?」とか嫌味を言えば良いのだ。くだらない栄養学のウン... 2025.05.18 文鳥動向の備忘録