しらばくれた書きとめ

しらばくれた書きとめ

クマさんは山に帰せない

アメリカの親爺は、上機嫌で隣国へ向かったようで、何よりであった。 ところで、高市首相の身振り手振りも大げさで大きな声でゆっくりした英会話をけなす向きがあるらしい。しかし、あんなものは演出である。東洋人が流暢なキングスイングリッシュを使えば、...
しらばくれた書きとめ

憲政の常道を知らないで「立憲」とはこれ如何に

日本初の宰相の実現を阻もうとする人は、すべて、女性差別論者だと、私、まったく女性を大切にするという意味での「フェミニスト」ではないが、性別で能力は区別できないのが常識だと思って生きている者(本来のフェミニストはこちらだろう)には、見える。こ...
しらばくれた書きとめ

英語のスピーチなんて嫌いさ

チバちゃんと考えなしで判断力のない夫のアホアオ すっかり評論家になっている「2chのひろゆき」さん」が「『日本語が得意ではないので英語でお願いします』と、英語で言われても英語で返さない小泉さん・小林さんのお二人は話せないと思われても仕方ない...
しらばくれた書きとめ

学位って何だっけ?

子供の数が減って大学受験生も減り、入試で稼げなくなったので、授業料で稼ぐことになった。大学に残られると新入生の募集を減らさねばならないので、馬鹿でも阿呆でも不真面目でも卒業させてしまっていたのが、そういう方々には長く在学してもらって授業料を...
しらばくれた書きとめ

備蓄米きた

意外にやすやすと備蓄米を入手した。楽天の全国スーパーである。ミッキーえらい!と褒めておこう。なお、アイリスオーヤマも当選したそうで、手続したのでそのうち届くはずである。 味?そんなもの気にしないのだが、私がいつも食べていたようなものよりうま...