文鳥動向の備忘録 慎重居士にダウト!? ボクににじり寄るチバ ようやく放鳥部屋の隅までやって来るようになった慎重すぎるチバちゃんだが・・・、さえずる様子がない。ヒナ換羽中なのでさえずり練習は一休みなのだろうと思っていたが、ギンタ(ギンに太を付けました)がやかましいくらいに... 2023.12.25 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 生まれいづる者あり モモ&エモの子 去りゆく者あれば生まれいづる者あり。ノビィの娘の息子の娘の子が孵化した。 ・・・白文鳥血統にしたいのだが、このツインズは桜文鳥だ。まだ孵化しそうだが、少し様子を見ようか。 ↓は、すっかり活動的になったシノ。チェーン店... 2023.12.23 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 十姉妹オボン逝去 2週間ほど前のオボン 昨日、オボンが亡くなっていた。 まだ4歳数ケ月なので、文鳥の感覚ではまだ若いのだが、十姉妹では老齢なのだろう。2か月ほど前から老衰症状が見え始め、ここ数日は起きては食べ食べ食べ続けていたが、まったく身にならず、... 2023.12.22 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 オステは羽ばたかない 見上げてばかりのオステ 風切り羽を半分ほど切っても飛べる理由は、文鳥が小さくて羽ばたく小鳥だから、であろう。短い翼でも羽ばたき数を増やせば浮力が得られるのである。 片翼の風切り羽のみ切ってしまうことも多いようだが、これは平衡を奪って... 2023.12.20 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 それでも飛べる「シノ」 珍しい飛び方が幸いしてる マニュアル通りの接客のおかげで、チェーン店の販売方法の問題性を否が応にも思い知ってしまったが、サルベージして真文鳥に戻す面白さはむしろ増している。何しろ「シノ」が天才だとは、お釈迦さまでも気が付くめえ、なの... 2023.12.18 文鳥動向の備忘録