文鳥動向の備忘録

文鳥動向の備忘録

みかんのようなオレンジ

オレンジを食べるナイちゃん 基本的人権と言うのは、人間らしく生きる権利のことで、自分のそれも他人のそれも最大限尊重しなければならず(憲法違反よ?)、それを公共の福祉などで抑制しなければならない場合は、必要最小限にしなければならない。 病院だ...
文鳥動向の備忘録

孫は景色は楽しめず

食い入るように、食っちゃいそうな眼付きでヒナを見つめるタイシ タイシの頭に白点なし。加齢とともに白化しないとも限らないが、桜文鳥は三代で白斑が消えるので、白斑がある方がレアなのだ、説は、何度目かわからないが裏付けられた。まぁ、日本で数年間野...
文鳥動向の備忘録

義経なら騎馬特攻でしょう!

いわずと知れたチバちゃん 永福寺、って駅があったな。あれは「えいふくじ」か、鎌倉の方は「ようふくじ」。「造立責任者は造立奉行工藤行政、作事奉行・作所別当八田知家」とある。どちらも三谷幸喜さんの大河でご活躍だったでしょう?何かと出てくる頼れる...
文鳥動向の備忘録

熱中症にご用心

なんかくれくれ、のコロコロ 先ほど、自転車での帰途に太ももに激痛があり動けなくなった。これは塩分不足の熱中症だな、サッカー選手がよくなる奴だ、と頭は冷静なのだが、痛いわ痙攣後は硬直しているわで、横断歩道の手前でフリーズ状態であった。で、何と...
文鳥動向の備忘録

換羽明け待ち

だるそうなアゲ ほっぺのヒナ羽毛残しがチャームポイントだった上尾のアゲちゃん、残ったヒナ羽毛の換羽が始まり、調子が悪そうだ。アゲはウチのキンタとペアにすして、シナモンがいない「文鳥団地」に引っ越す予定だ。 ・・・この状態での環境変化は危険だ...