jackbo

文鳥動向の備忘録

シルバーウィークも変らず営業

文鳥夫婦水浴びの図(アイ・ポン、脚はノコリ) 8月のカレンダーをめくった時に、やたら赤い数字が続いていてびっくりしたくらいに、連休とは無関係な飼い主だが(その代わり細々と時間単位でサボれる)、文鳥たちも、人間社会の連休など無関係だ。 日々に...
朝顔など土いじり記録

オオスカシバ大攻勢

朝、昨日まで異常がなかったクチナシの若芽に虫食いを見つけました。即座に点検し、小指の先程度の幼虫を駆除していったところ、10匹近くにもなりました。さらに葉の表裏に産み付けられた7、8個の卵も発見したので駆除しました。 まだいるはずなので、時...
文鳥動向の備忘録

初ウンシュウミカン

初みかんに喜ぶデコとアイ 漢字で書いたら温州蜜柑である。たんに「みかん」とすると、数多ある蜜柑科の果実(柑橘類)すべてを指す場合があるので、昔からコタツには欠かせない、外皮も簡単にむけるあれは、温州(ウンシュウ)と付けた方が正確な表現となる...
文鳥動向の備忘録

繁殖特別枠

2世が期待されるアト・メイ 基本的に今年は繁殖させず、卵の回収業者に徹する必要があるのだが、別枠で考えなければならない夫婦の存在を思い出した。アトとメイだ。 昨年一羽孵化したのだが、巣の外に放り捨てられてしまい、その後無精卵が続き、春を前に...
文鳥動向の備忘録

キューの初爪切り

特に文句もないらしいキュー様 キューは4歳手前だが、おそらく爪を切ったことがない。それが、徐々に徐々に伸び、今夜は「エンガチョ」をするように、前指の外側の一本が中央の一本に絡んでいる瞬間があった。ここまで伸びると、いろいろなものに引っかかり...