jackbo

文鳥動向の備忘録

寒さに負ける気配なし

水しぶきをあげるイッツと水しぶきをあびるノッチ 今日は寒の戻りでえらく寒かったが、ノッチとイッツの両名は元気はつらつであった。 現場を見ていないが、カゴの中でも小さめのフタ付容器の中で水浴びをし(水が半減しているのだ)、夜には、今日もおとな...
文鳥動向の備忘録

自由を謳歌するヒナたち

イッツのに蹴っ飛ばされたノコリ イッツもノッチも、怖い者無しで好き勝手している。ノッチは、最近オッキをからかうことを覚えてしまい、上に乗ったり、お尻をつついたりの、乱暴狼藉を働いているし、一方のイッツは、水浴び場で毎日乱闘騒ぎに興じている。...
文鳥動向の備忘録

昨日の今日で

イッツとアト 今夜も、ダメ親として夜遊びに連れ出すことになるのか、と思っていたら、賢い子供たちは、T字止まり木に並んで待っていた。夜遊びの時間を覚えたようだ。これは、喜ぶべきなのか悲しむべきなのか・・・。 文鳥の飼育で、太陽が昇れば起き、沈...
文鳥動向の備忘録

よい子たちとダメ親

豆苗を食い散らす文鳥たち イッツとノッチは、暗くなるとつぼ巣に入って眠ってしまう。その実によい子たちを、飼い主は夜な夜な、と言っても午後7時前だが、つぼ巣に手を突っ込み夜遊びに連れださねばならない。人間なら許されないバカ親ではなかろうか。 ...
文鳥動向の備忘録

病院選び=宗教選び

悪そうな顔をするノッチ そう言えば、最近動物病院に行っていないことに、ふと気がついた。行こうかなと思ったことはこの間何度もあったが、連れて行くには重篤過ぎたり、通院して闘病を強いたところで、たいした相違は無いような『気がした(している)』の...