ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
近況
未だに挿し餌してます もうクチバシはほとんどピンク色なのに
私のカップにしか口をつけません
飼育用セットには目もくれません
常に私と食事と生活を共有したがります
カメラのレンズが好きで撮影不能です
レンズを突っつくので画像全体がクチバシが写ります
user.png やま子 time.png 2023/02/01(Wed) 14:46 No.35 [返信]
動画に夢中
文鳥屋様のお宿での楽しい記憶が冷めやらず、ソワソワするぴなみちゃん。youtube動画に食いつく毎日です。

31

user.png ワミコ time.png 2023/01/15(Sun) 11:42 No.31 [返信]
Re: 動画に夢中
ぴなみちゃんは現代的な良い趣味を持ちましたね。
user_com.png ジャクボー time.png 2023/01/15(Sun) 17:11 No.33
元気すぎて困ります
嘘のような本当の話で
飼い主の焼酎飲んでしまい
それ以来晩酌してると必ず
保育器から出せ出せ暴れて
出してあげると手に止まって焼酎を要求します
米焼酎でインドネシアでは野生の文鳥はライスバードとして
害獣扱いされています 仕方なく差し上げますが
おいしそうに飲んで寝てしまい
目が覚めると水を要求しますので刺し餌とお水を上げています
お水は自分で飲んでいます
これでは人類の酔っ払いと同じです でも家族だから
一緒にお付き合いしてしまいます  私は医療従事者ですが
獣医ではないので獣医学テキストで害の無いように
調整はしています 人間小児科のお薬が動物病院で使用されることは普通にあります
user.png やま子 time.png 2023/01/15(Sun) 10:04 No.30 [返信]
Re: 元気すぎて困ります
大昔、具体的に言えば半世紀ほど前の飼育書には、晩酌のお供でアルコールを飲ませてはいけない、とあるくらいで、そういうことをする人は、大昔には結構いたようですね。
ただ、保育器から出すヒナにそれを実行するというのは珍しく、ヒナの差し餌期間など一か月未満でしょうから、少々真実味に欠ける印象を受けてしまいます。事実でしたら、成長期にアルコールは、普通に害になるでしょうね
user_com.png ジャクボー time.png 2023/01/15(Sun) 17:10 No.32
無題
失礼します。
去年10月後半に卵を6個位産んで4羽かえって、先日また産み始めて現在も6個あたためております。1度目の産卵後一月目くらいから父、母のケージを分けていたのですが放鳥の時に隙あらばという感じで、、母鳥の体を考えてもう産卵はやめさせたいとこなのですが。
現在親2羽、子供2羽(雄、雌)で、ケージを雄親×1 その他3羽で飼っております、鳥もケージも環境的にこれ以上増やせないので
このまま育児産卵させてあげたいとこですが、擬似卵にすり替えるか非常に悩んでおります。
雛がかえったとしてもほぼ里親様に頼る事になりそうなのですが、何かご意見を伺えるとありがたいです。。
user.png ふくしま time.png 2023/01/14(Sat) 10:30 No.28 [返信]
Re: 無題
こんにちは。

受胎して初めて出産するほ乳類と異なり、文鳥は、交尾しているいないに関わらず、メスが産みたければ産みます。オスがいなくても産むものなのです。
つまり、別居させても産みたければ産むので、産卵規制より孵化抑制が必要になると思います。つまり、擬卵の利用ですね。

人間もそうですが、子だくさんだから短命とは限らず、産卵しなければ長命とも限りません。夫婦仲が良ければ一緒にいた方が幸せでしょうから、そうした物差しで考えても良いのではないかと思います。
user_com.png ジャクボー time.png 2023/01/14(Sat) 17:16 No.29
面白い文鳥マンガ
先日、本屋の平積みで、
「キャルルcityの文鳥医師団
」という本を見つけました。人間と動物が仲良く共存する世界という設定ですが、出てくる文鳥たちは、動作とか表情が、とてもリアルで、可愛らしく、いつも寝る前に読んではホッコリしています。
 ジャクボーさんや、文鳥好きの方には、分かる分かる的な
見どころ満載です。よかったら、是非読んでみて下さい。 
集英社刊です。お値段は858円です。まるいミカさんという方が、描いています。続きを読みたいので、宣伝してしまいました。
 
user.png みゃじまる time.png 2022/12/28(Wed) 20:45 No.25 [返信]
Re: 面白い文鳥マンガ
返信したつもりでおりました。

早速、ネットで無料の試し読みをいたしました。
確かに、あのクチバシの先で皮膚をつまむちねり技が外科処置に利用できれば、名医になれるはずだと思いました。
user_com.png ジャクボー time.png 2023/01/05(Thu) 20:23 No.27
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -