文鳥動向の備忘録

また尾羽は生えてくる

​​「オッポナ」コロコロ​​ 先月28日に、窓ガラスの前でパニックになり尾羽がすべて抜け落ちたコロコロ、ようやく新しい尾羽が芽吹いてきた。 いろいろやらかしてくれるし、言いたいことがあるとやって来て「メェ~!」と鳴いてくれる面白い生き物だが...
文鳥動向の備忘録

ヒナ羽毛残しのにくい奴

​​19代目様トーク​​ ヒナ換羽後にヒナの羽毛が部分的に残ることはさして珍しいことではないが、顔にかなり残ってくれることは稀だ。我が家では、初代のヘイスケがそのような文鳥だったが、以降は例がない。 実は、宿泊を利用されるお客様の文鳥(ウチ...
文鳥動向の備忘録

エモ嫁トク嫁

​​ただならぬ雰囲気のエモ​​ この体格も顔だちも立派なエモ様と、ヒナ羽毛を残すモデル体型のトク様、これが若手のホープ、若様であらせられるのだが、嫁はどうしたものかと、早くも考えている。 それにしても、マレの夭折は痛恨事であった。 さて、「...
文鳥動向の備忘録

初トウモロコシ

​​老化しても敵なしのノビィ​​ 地元農家のトウモロコシが2本で300円未満だったので、文鳥たちに与えた。 大盛況で、ノビィも頑張っていた。矍鑠としてたのもしい。
文鳥動向の備忘録

ポチィ亡くなり茶色い石を探す

​​「ペロ」ちゃんの飛び歩き​​ やはり、ポチィはケージの底で亡骸になっていた。 十姉妹は文鳥に比べて老化が早いが、それでもまだ3歳なので早すぎる。3年余月前は​これ​ほどかわいかったのに。やはり「才子短命」、天才は寿命が短いことが多いと言...