文鳥動向の備忘録 台風が接近するものの ライバル関係になりつつある夫婦 台風が接近しているが、文鳥たちはには無関係で、いつもどおりであった。 オマケとマルの戦いは、オマケの持久作戦に凱歌が上がったというより、マルがシンと一緒にいる時間を長くしたために、終息に向かっている。また、一... 2007.07.13 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 禿げどまったのか? コンドルシマに1本だけ現れた筆毛 伊豆の三島で姿が良いので買ってきたシマは、今や禿げあがり、文鳥とは思えない顔つきになっている。なぜか昨年換羽せず、ひたすら禿げ続け今日にいたったのだ。しかし、今日、ついにその頭に筆毛らしきものを1本見出した... 2007.07.12 文鳥動向の備忘録
動物愛護法関連 動物取扱業の申請 せっかくなので、経過を書いておきます。 生き物を取り扱う、例えば繁殖して誰かに売り渡すには、動物取扱業の登録をしなければならないことになっています(何度も継続的に行なう場合)。私自身は、今のところ大々的に里親を募集する機会は無いのですが、今... 2007.07.12 動物愛護法関連
文鳥動向の備忘録 ミナの尻尾 落ち着きがないミナ、見つめるのはヤッチ 「じゃりん子チエ」がズボンのひざ小僧を擦りむかせていたか定かでないが、何となくそういったイメージのミナの尾羽を写真に収めようとした。しかし、落ち着きが無さ過ぎてうまく撮れなかった。・・・せめてちゃんと... 2007.07.11 文鳥動向の備忘録
しらばくれた書きとめ イチローMVPとプロ野球の凋落 白状すると、幼い頃、東京ジャイアンツのファンでした。王貞治さんの756号あたりが、最初の記憶となり、小学生の頃はジャイアンツの帽子をかぶっていたわけです。それがどうでも良くなったのは、いつのことでしょう。確かに、少年野球ではなく少年サッカー... 2007.07.11 しらばくれた書きとめ