しらばくれた書きとめ

文鳥墓苑の草花

私の老母は、植木を枯らすことにかけては天才なのですが、毎年涼しくなるとシクラメンを買ってきます。今年も大きいのを引きずってこられては嫌なので、小さいのを先に買ってしまうことにしました。そこで、いちおう何色が良いのか聞いたところ、オレンジみた...
文鳥動向の備忘録

名前は変えないことにしよう

テンに何事かを訴えるポン カッコをつけるのが面倒になってきたので、名前はポンとテンのままでいくことにする。気がむいたら変えれば良いだろう。 体重は変化なく、27日目のポン28g、23日目のテン27gであった。 ポンはすでに脚がしっかりしてお...
文鳥動向の備忘録

マルの巣籠り続く

マルは孵化後も巣籠りを続けている。一方夫のシンは、放鳥に出てきては、ガールハントに明け暮れ帰るそぶりすらない。 そう言えば、シンとメイはいまだにテーブルの上に降りてこない。これは我が家では浮いた存在と言えるが、その自由は認められている。確か...
文鳥動向の備忘録

マル・シンの二世誕生

育ったら名前は「アト」か? 孵化予定日なので、巣籠り中のマルを排除して確認する。孵化していた。すでにそのうにエサも確認できる。望みどおりゴマ塩になるかはわからないが、健康に育って欲しいところだ。 擬卵を2個に減らしてカゴを元に戻し、マルをほ...
文鳥動向の備忘録

フンの変質

「ポン」24日目の下にもぐり込もうとする「テン」20日目 ヒナたちの体重は変動無し。「ポン」29g、「テン」26g。「ポン」はワラをかじったり、羽ばたいたり、巣立ちの予行演習をし始めている。 「テン」のフンについて細かく観察しようと思ってい...