しらばくれた書きとめ

しらばくれた書きとめ

横浜の「桃太郎公園」のお宝

以前より気になっていたことの一つに、「桃太郎公園」がある。幼児期を過ごした神奈川県横浜市南区井土ヶ谷中町にある小さな公園で、セミを捕りをしたり、近所のお兄ちゃんの天才的ブランコ技に感嘆して見守ったところなのだが、そこに2メートルほどの桃太郎...
しらばくれた書きとめ

文晁は文鳥なのだ!

文鳥を愛好する皆さまは、ブンチョウで変換したら『文晁』となってしまった経験をお持ちではなかろうか?一昨日、それで舌打ちをした私は、そう言えば、文晁は文鳥と関係ないのかしら?と考えはじめたのである。 そも、「文晁」とは何か。周囲に聞いても知る...
しらばくれた書きとめ

ご隠居に聴取するなかれ

石原慎太郎元東京都知事が、無意味な百条委員会に引き出され、公開の場で聴取を受けてから、二か月も経たない。その場において、慎太郎さんは、冒頭に「2年前に脳梗塞を患いまして、いまだに、その後遺症に悩んでおります」とされ、「全ての字を忘れました。...
しらばくれた書きとめ

「オウム病」は非科学

数日前に、妊婦がオウム病となって亡くなっていたとの事例が公表され、その報道を見聞きして不安に思われた人がいたと思う(記事)。個人的には、店のブログでオウム病に触れ、愛鳥からそれが感染して発病した飼い主の事例を寡聞にして知らない云々と、ごく軽...
しらばくれた書きとめ

男はつらいよお二方

『教育勅語』を幼児に暗唱させ、運動会で安倍首相を幼児に激励させていたのと同じ人物による昨今の言動は、情けない限りである。あれでは、何の信念もなく、ただ自分の利益になりそうだから、もしくは格好良さげだから、首相や『教育勅語』を持ち上げていたと...