文鳥動向の備忘録 キンカは綿好き ふとん屋さんになるべきだったオチビ 文鳥とキンカチョウは、生息域が重なっている小鳥だが、巣材の好みは違う。文鳥は牧草など長いものを運んで寝床を編んで作っていくが、キンカチョウは羽毛(綿毛)や綿状のものを下に敷く。 で、オチビは異常な... 2023.11.29 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ノビィ快調 水浴び後に湯づけエサを食べるノビィ 調子が悪くなったり良くなったりのノビィは、ここ数日良化傾向だ。つまり、その前は、いつ死んでしまうのか、といった様子だったが、今日は食欲もあり積極的であった。この調子で冬を乗り切ってもらいたい。 2023.11.28 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 早くもパンくず・・・ パンくずに興味を示すレッコ ひとり餌前なのにパンくずの味を覚えるとは・・・、と真面目な私には忸怩たる思いもあるのだが、現在は、良いとも思えないが何が悪いのかわからん、という立場になっている(2月の記事)。おおらかな大昔の考え方で... 2023.11.26 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 変化の秋 給餌器をくわえて遊んでもかわいいギン ヒナ換羽中のギンは未来の嫁を無視して変な遊びに興じている。一方、嫁候補のレッコはよく遊びよく食べ、就寝時には24gとなった。「チェーン店症候群」を脱しつつあると言えよう。 そのレッコのケージ生活... 2023.11.24 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 サルベージっ子たちウチの子化 レッコは飛ぶ レッコは飛びまわっている。昼間はケージで過ごせそうだが、ギンと一緒にすると攻撃されそうだし、どうしたものか思案中だ。 チバは日に日に目に力が宿るようになり、1メートルほど飛んで宿泊部屋のウチの子たちに接近するようになっ... 2023.11.22 文鳥動向の備忘録