しらばくれた書きとめ 新聞配れば? さて、「世も末だ!」と「近頃の若い者は・・・」は、古今東西の人類によって何千年前からの繰りかえされた戯言で、世も末と言われつつ、その近頃の若い者が歴史を進めてきたのが、動かしがたい真実です。 しかし、先の茨城県の事件や、岡山県でホームの前列... 2008.04.04 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 人喰い虎は野放しですか? 取り返しのつかない行為や、償えない行為をしてしまったら、生きながらえる意味がないように思います。死刑については賛否両論あって当然ですが、この論議の上で誤解してはならないのは、死刑は被害者への償いのためのものではなく、償いようがないので死んで... 2008.04.04 しらばくれた書きとめ
文鳥動向の備忘録 普通の仲良し夫婦のままで よくわからない夫婦(サイ・ヤッチ) 昨年の換羽期、夫の神経衰弱により別居、離婚の危機に陥ったヤッチとサイの夫婦、今のところ仲良く生活している。飼い主は、また昨年の悪夢が繰り返されないか戦々恐々としているのだが、当事者にはそういった記憶はまる... 2008.04.03 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ゴンは初めから適応 夜はつぼ巣のゴンナ様 どうせなら徹底的にバリアフリー化してしまおうと考え、底網を適当に金切りバサミで切り、巣を底に埋めようと企てていたが、実行する必要はないようだ。ゴンは、こちらの目論見のとおりに新しい環境の生活を、まるでそれが当然のように... 2008.04.02 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 キューは神経質 右往左往するキュー エイプリルフールと言えば、小学生の時の友人O橋のんちゃんを思い出す。彼はゴールデンウィーク近くまで、他愛ない嘘で人を驚かせては、「エイプリルフールから、×日め~!」と叫びつつ走り去るのであった。 その無邪気な子どもも、中... 2008.04.01 文鳥動向の備忘録