文鳥動向の備忘録 今日も同様 「修復」完了目前のシマ 今日も、カンは湯漬けエサと河内晩柑を食べ散らし、気が済むと頭上のつぼ巣に送らせ、しばらくするとまた降って来て食べ散らし、また送られてつぼ巣に戻った(そのため掃除を中断しなければならなかった)。 カンが満足して降ってこ... 2008.05.27 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 食欲旺盛なカン いろいろ食べあさるカン 今日も放鳥と同時に待ちわびるカンを手に乗せ、せっかくなので、スペシャルメニューの枝豆をお薦めすると、そんなものよりつぼ巣に送っていけと要求する。そこでそのようにしたのだが・・・、5分後には気が変わったらしく、ドサッと... 2008.05.26 文鳥動向の備忘録
朝顔など土いじり記録 原種系朝顔の種が届く 私には空色の小ぶりな朝顔に対する情緒的な思い入れがあります。「昔見たあの朝顔はきれいだったなぁ」といったノスタルジーです。 それで昨年「しらばくれた書きとめ」で何回か触れたように、西洋朝顔のヘブンリーブルーを植え、思い描く姿より花が大きく、... 2008.05.26 朝顔など土いじり記録
しらばくれた書きとめ サザン解散風の星月夜 先日、夕刊のない点が素晴らしい産経新聞のコラム(5月21日産経抄)に、サザンオールスターズの活動無期限休止の報道に対し、「『オレの青春は終わった』と涙目になった白髪交じりの同僚もいる」とあって、とっくの昔に青春など終わっていたのに気づかない... 2008.05.26 しらばくれた書きとめ
文鳥動向の備忘録 畏れられるゴンナ様 畏れられるゴンナ様 今日は何を思ったのか、放鳥と同時にゴンが落ちてきた。拾い上げてテーブルの上にに置く。 ・・・ゴンがいると、他のブンチョウたちが警戒してテーブルに下りてこない。断末魔の奇声を上げ、動きが散漫ながら、近づけば誰彼構わず威嚇す... 2008.05.25 文鳥動向の備忘録