文鳥動向の備忘録 同居順調 エコに言い寄るテン 朝、短時間放鳥中にエコをハルのカゴに放り込む。エサの交換を終えハルを帰すと・・・、特に何の問題も無かった。つまり、ハルがエコの機嫌をとりつぼ巣に誘おうと努力し、昼にはエコの羽づくろいをするまでになった。 ただ、まだ明確な... 2008.09.14 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 エコは誰でもOK? さえずって逃げ出すハル 朝、エコをカゴごと「文鳥団地」に移動する。 夜、放鳥時に開閉口を開けておくと、5分ほどで自主的に飛んで出て来た。昨日、いつものように両翼3枚ずつ風切羽を間引いておいたが、特に支障なく飛び回っている。いわゆる運動神経は... 2008.09.13 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 夕方になると目覚める? 群文鳥の図 エコは日中止まり木の上で静かにたたずんでいることが多いが、なぜか夕日が射す時間になるとそわそわし始め、鳥カゴに文鳥キックを見舞い、甲高く鋭い鳴き声を発する。 隔離中の部屋は陽が落ちれば暗くなるのだが、夜9時まで毎日営業しているペ... 2008.09.12 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 特に異常なし シマに因縁をつけるカエ 隔離中のエコは特に問題なく元気に過ごしている。よく食べ、カゴの近くで掃除をしても動じない。名前を覚えさせようと連呼すれば、右目、左目、と交互に人の顔を見ている。何を考えているのかはわからないが、敵とは見なされていない... 2008.09.11 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 容姿も性格もハル好みか? 性格悪そうなエコの右顔 エコはやはり隔離部屋でさびしいようで、時折いかにもメス的な甲高い鳴き方をするが、食べるものは食べ散らし、結構あっさり環境に慣れたようだ。夕方にはブランコにも乗れるようになっていた。 昨日はこの選択が正しかったのか悩ん... 2008.09.10 文鳥動向の備忘録