jackbo

文鳥動向の備忘録

初水浴び記録は?

寝顔の評判が良かったようなので口を開けて眠っている姿 他人の飼う文鳥の姿もかわいらしいものだが、やはり自分が育てている文鳥は格別なものだ。それは、自家繁殖でなくても変わらない。なぜなら、オンリーワンとして、自分が思い入れたっぷりに育てること...
文鳥動向の備忘録

金具の交換

坊ちゃんなのか嬢ちゃんなのか 人間の赤ん坊もいろいろな物を口に入れて確かめたがるものだが、文鳥のヒナもとりあえずかじって確かめようとする。今のマナツもいろいろかじって回るので、そのままでも問題ないが、何時買ったのかも忘れていたステンレス製の...
文鳥動向の備忘録

マナツに気後れなし

マナツの「文鳥キック」 朝、輪ゴムでフタが取れないようにしてあるフゴの中から、マナツが呼ぶ声がする。呼ぶ声どころか叫び声、むしろ暴動に近い。早々に差し餌を行い、そのまま一部のおとな文鳥たちを外に出したが、気後れすることなく、普通におとな文鳥...
文鳥動向の備忘録

マナツと室内散歩

い草ブランコに乗るマナツ 飼い主は、朝から暑気あたりでヘロヘロになっているが、マナツは絶好調だ。飼い主の気配を察すると、フゴの中から「ピィヤッ?ピヤッ!」と鳴いてくる。 そこで、朝、おとな文鳥たちの行動を見学させた。怖がるのみ。次に、マナツ...
文鳥動向の備忘録

マナツ初飛行

脚元がしっかりしている孵化27日目のマナツ 朝は羽ばたくのみで飛ばず、午前11時に、腕を伸ばした先の左の手の平から顔めがけて飛んできた。やはり賢いようで、滅茶飛びはしない。 まだおとな文鳥たちとの交流は早いが、夜の放鳥時に手のひらに乗せて見...