2023-11

文鳥動向の備忘録

チバちゃん真文鳥になる

​​すっかり手乗りになったチバ​​ 購入した際は、ヒナ換羽中で見すぼらしく、手を怖がり、青菜を知らず、それどころか上段の止まり木に行けず(ペットショップでは低い位置に1段の環境)、翼はばっさり切られて飛べず、目も生気がなかったチバちゃんだが...
しらばくれた書きとめ

日大も連帯責任で廃校したら?

相手選手への危険なタックル(投げ終えたQBに対するレイトヒットは、生命の危険を伴う行為で、アメリカンフットボールでは厳禁である)をコーチが使嗾したことで、社会問題となった日大アメフト部。その折に廃部にしておけば無自覚なバカどもが寮を大麻で汚...
文鳥動向の備忘録

キンカは綿好き

​​ふとん屋さんになるべきだったオチビ​​ 文鳥とキンカチョウは、生息域が重なっている小鳥だが、巣材の好みは違う。文鳥は牧草など長いものを運んで寝床を編んで作っていくが、キンカチョウは羽毛(綿毛)や綿状のものを下に敷く。 で、オチビは異常な...
文鳥動向の備忘録

ノビィ快調

​​水浴び後に湯づけエサを食べるノビィ​ ​調子が悪くなったり良くなったりのノビィは、ここ数日良化傾向だ。つまり、その前は、いつ死んでしまうのか、といった様子だったが、今日は食欲もあり積極的であった。この調子で冬を乗り切ってもらいたい。
文鳥動向の備忘録

早くもパンくず・・・

​​パンくずに興味を示すレッコ​​ ひとり餌前なのにパンくずの味を覚えるとは・・・、と真面目な私には忸怩たる思いもあるのだが、現在は、良いとも思えないが何が悪いのかわからん、という立場になっている(​2月の記事​)。おおらかな大昔の考え方で...