朝顔など土いじり記録 雨の朝顔 曇天に咲く『揚州』 曇天・雨天と涼しい日が続いて個人的にはうれしいですが、朝顔には不向きなようです。雨が強いとつぼみの段階で傷が付いてしまいますし、曇り空でも色がさえません。やはり、朝露が少し残る晴天の夏の早朝、これがふさわしいでしょう。 2008.08.26 朝顔など土いじり記録
朝顔など土いじり記録 『ネパール』明朝に開花 原種系朝顔『ネパール』のつぼみが膨らみ、ようやく明朝開花するようです。どういった色合いなのか楽しみです(少し薄い空色と予想)。 2008.08.15 朝顔など土いじり記録
朝顔など土いじり記録 原種系朝顔『揚州』 2 昨日より綺麗に咲いていました。 大きさは直径6cmで私の理想とする大きさです。理想はシンプルで清楚な姿ですが、『揚州』は花びらがゆったりしていて優雅な感じがします。 2008.08.13 朝顔など土いじり記録
朝顔など土いじり記録 原種系朝顔『揚州』 原種系朝顔『揚州』 昨日は一輪しか咲かず、それも場所が悪かったので花が完全に開ききっていませんでした。 今日は三輪ほど咲いていました。なお、後ろのつぼみは西洋朝顔です。 色は紫がかった薄めの青で、私の理想とは違うのですが、これはこれで上品な... 2008.08.12 朝顔など土いじり記録
朝顔など土いじり記録 咲き初めを見逃す 起き抜けに窓を開け、東側の路面に打ち水をすることにしています。2階のベランダから、ホースでジャバジャバ撒くので、その際朝顔にも水をやります。しかし、今朝は曇っていて比較的に涼しかったので打ち水は止め、9時30分になって朝顔に水をやりに行きま... 2008.08.10 朝顔など土いじり記録