朝顔など土いじり記録 メダカ孵化 昨年気づかなかったお隣のカルミア 4日に巨大白メダカが産んだ卵が、孵化しました。それより、1週間前に『メダカ園』さんで購入して、屋外の睡蓮鉢に入れておいたメダカの卵付きホテイ草↓も、孵化していました。こちらは、もう孵化しないものと諦めていた... 2014.05.15 朝顔など土いじり記録
朝顔など土いじり記録 ペチュニア明暗 ベランダのペチュニアは、明暗が分かれています。『桃色吐息』・『さくらさくら』の方は大繁茂状態、おそろしくゴージャスになっています。一方、コガネムシの幼虫に根を食べられてしまった『おゆきちゃん』・『さくらさくら』は、『さくらさくら』が芽吹く前... 2014.05.14 朝顔など土いじり記録
朝顔など土いじり記録 キジバト受難 一回り大きな白メダカ点々と芽吹く朝顔 巨大な白メダカは、暖かい日には産卵を続けています。今日は、オレンジ色の楊貴妃メダカも産卵していたようです。 朝顔は、直播きしたものもたくさん芽生え、ポットで発芽したものも昨日植え付け、すべて順調です。今... 2014.05.13 朝顔など土いじり記録
朝顔など土いじり記録 メダカの産卵 バーベナ「ツイスターピンク」 2年目のバーベナ、「ツイスターピンク」が圧倒的で、「キャンディケーン」は淘汰されてしまいそうな状態です。どちらも、頑張っていただきたいです。 睡蓮鉢のメダカですが、現在白メダカ4、楊貴妃メダカ3匹で、白メダカの... 2014.05.11 朝顔など土いじり記録
朝顔など土いじり記録 『赤猫の額』現況 昨年の様子↓今年の様子 赤土の小さな庭も、だいぶ緑化が進みました。来年はさらに鬱蒼としてくるのではないかと思います。 基本的には、新規に植えることをせず、今の植物群の繁栄に期待するつもりです。フロックス ピロサ復活中のバーベナ順調に芽吹いて... 2014.05.04 朝顔など土いじり記録