しらばくれた書きとめ 庶民に染まりきるなかれ 政治家の息子にしては出来が良すぎるくらいの岸田総理の息子さんが、「馬鹿者と若者は一字の違い」の実例となって、秘書官を更迭されてしまった。出来が良いので手元に置いて、中央政界での経験を積ませたかったのだと思うが(2014年慶応の法学部を出て三... 2023.05.30 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ ワカ者とバカ者は一字の違い 例のパイプ状爆弾の青二才は、24歳で選挙に出られなかったのが不満だった、などと言っているようだ(産経記事)。それが爆弾を作って国の宰相を襲う理由になると思うのだから、ワカ者とバカ者は一字の違い、と言わねばなるまい。 確かに、18歳ですで... 2023.04.18 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ とりあえず、ゴルフ場に銅像を 椿に花咲く朝顔 安倍晋三元首相は尊敬しているし敬愛もしているが(批判もしているが)、国葬儀の今日、特に何もする気はない。そういった習慣がないからで、葬式に行けば黙祷どころか読経でも何でも言われるままする。ただ、わざわざテレビ画面で葬式... 2022.09.27 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 山口二郎氏におくる『沈黙は金』 安倍晋三元首相が凶弾に倒れた。斃れたと書かずに済むように、ご回復を祈りたい(3Dプリンターで作った銃だろうか?)。 現在、犯人の思想背景は不明だが、安倍元首相が左翼思想の人々から忌避されてきた事実があるので、その影響を受けているとの想像... 2022.07.08 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 橋下さんたちの三分の理 しばらく前、ウクライナから日本に避難された方の犬が、検疫のため180日にわたって飼い主から引き離され、さらにその間の飼養費が請求されるという報道があり、狂犬病についてはそれなりに知識のある私は、「そんなもの特例で処理しろアホが!」と思いつつ... 2022.05.09 しらばくれた書きとめ