しらばくれた書きとめ ムネオ「ハウス!!」 刑務所の配膳係がお似合いだった鈴木宗男さんが、周囲の制止に耳を貸さずに訪露し、おそらくみんなに叱られて蒼白な顔ながら、相変わらずの口八丁でマスコミ相手に帰国後何やら雑音を奏でられていた(記事)。いわく「(戦争を)長引かせたら命がなくな... 2023.10.09 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 原理も水に流すブラック自治体 川崎市その他で公立学校の教員がプールへの給水操作を誤って、損害の半額を弁済した事案があり、NHKも検証しているのだが(記事)、なぜ「危険責任・報償責任の原理(法理)」についての指摘がないのか不思議に思っている。雇用者は業務上... 2023.10.04 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ アスペルに絶縁 最近はアスペルガー症候群とは呼ばず、自閉症スペクトラム症に含むようになっているらしいが、そのような定義づけは専門家を称する暇人が勝手にやっていれば良い。ようするに、先天的に常識外の行動を起こす素質を持った人たちであり、私の姉だった人物も、一... 2023.09.04 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 辞任でなく店じまいでは? 運転履歴は、運転免許を取得した時だけ、の私には、中古車業界は縁遠い存在だが、『ビッグモーター』は存続し得ない程度のことは理解できる。ところが当事者は、社長が専務に変わって「企業風土を一新する」などと明後日のことを言っているようだ(記事)... 2023.07.25 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 思いこみは人の性 人は思いこみの生き物だ、と昨今改めて思い知らされる。 例えば、昨今、民間の小型潜水艦で深海に沈むタイタニック号を見学するツアーで、メンテナンスが不十分だったのか、大破して乗員乗客おそらく即死の事故があった。フツーに考えれば、深海で行方不明に... 2023.06.24 しらばくれた書きとめ