しらばくれた書きとめ 動物に「里親」「里子」の是非 某団体の方から、「里親」「里子」という言葉を、文鳥の新しい飼い主探しなどで使用しないように要請がありましたので、次のように即日返信いたしました。備忘のため掲載いたします。以下メール本文。=======================某様 文... 2008.06.21 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 冥福を祈って悪いのか? 凶悪な事件や災害で亡くなられた人たちや残された遺族の方たちに哀悼の意を告げる際、「ご冥福を祈ります」という言葉が頻繁に使われますが、これについては異論があるようです。 実は私も、「我が家の文鳥が亡くなりました」と言われた時、さて何と言えば良... 2008.06.15 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ テレ東化したNHKと地震保険料 本日、東北地方で大きな地震がありました。現在も余震が続き、被害の全容も明らかとは言えず、行方不明者の安否が気遣われる状態にあります。 で、ありながら、先ほど(17時30分頃)1チャンネル、NHKを視聴したところ、プロ野球中継(埼玉ライオンズ... 2008.06.14 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ サザン解散風の星月夜 先日、夕刊のない点が素晴らしい産経新聞のコラム(5月21日産経抄)に、サザンオールスターズの活動無期限休止の報道に対し、「『オレの青春は終わった』と涙目になった白髪交じりの同僚もいる」とあって、とっくの昔に青春など終わっていたのに気づかない... 2008.05.26 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ パンダ鑑賞は保護になる? 上野動物園のパンダのリンリン君が亡くなり、偶然にも中国の指導者が来日したこともあって、新たにパンダが2頭上野にやってくるそうです。 私個人は、いかなる珍獣であっても、ガラス張りの飼育小屋の前の通路を、立ち止まることさえ許されずに「拝観」する... 2008.05.11 しらばくれた書きとめ