しらばくれた書きとめ

しらばくれた書きとめ

テレ東化したNHKと地震保険料

本日、東北地方で大きな地震がありました。現在も余震が続き、被害の全容も明らかとは言えず、行方不明者の安否が気遣われる状態にあります。 で、ありながら、先ほど(17時30分頃)1チャンネル、NHKを視聴したところ、プロ野球中継(埼玉ライオンズ...
しらばくれた書きとめ

サザン解散風の星月夜

先日、夕刊のない点が素晴らしい産経新聞のコラム(5月21日産経抄)に、サザンオールスターズの活動無期限休止の報道に対し、「『オレの青春は終わった』と涙目になった白髪交じりの同僚もいる」とあって、とっくの昔に青春など終わっていたのに気づかない...
しらばくれた書きとめ

パンダ鑑賞は保護になる?

上野動物園のパンダのリンリン君が亡くなり、偶然にも中国の指導者が来日したこともあって、新たにパンダが2頭上野にやってくるそうです。 私個人は、いかなる珍獣であっても、ガラス張りの飼育小屋の前の通路を、立ち止まることさえ許されずに「拝観」する...
しらばくれた書きとめ

つぼ巣に開いた大きな穴

長らく愛用していたカワイ社のつぼ巣は、現在流通がほとんど止まっている状況にありますが、この件について、メーカーホームページに事情説明が掲載されていました。  ようするに、中国での人件費と原材料費の上昇を価格に反映しないために、よりそれらを抑...
しらばくれた書きとめ

聖火一過

なぜチベットの人たちや、それを支持する人たちが、政治とは無関係という建て前のオリンピックを契機として、「フリーチベット」などと場違いに訴えるのでしょうか? とりあえず、「オリンピックに政治のゴタゴタを持ち込んで欲しくない」とか、「聖火リレー...