しらばくれた書きとめ

しらばくれた書きとめ

初詣で二拝二拍手一拝の禁止を!

初詣に行き、拝殿に向かって行列が出来ているとうんざりするが、その参拝客が一々に二拝二拍手一拝をするのを見ると腹が立つ。親子連れで来て、父親が子どもに「こうするのが本当だよ」などと教えているのを見ると、後ろの人を見せて、他に教えるべきことがあ...
しらばくれた書きとめ

「マサオ、仕送り~!」

私は電話が嫌いです。忙しい時に電話をされれば腹が立ちますし、そういった不愉快な思いを相手にさせまいとすると、一体いつ電話して良いのかわからなくなります。・・・今は食事中かも、・・・入浴中かも、お休み中かも。 もちろん携帯電話など論外で、いか...
しらばくれた書きとめ

十月桜でないけれど

突如咲いた富士桜(豆桜) 3月に980円で購入したミニ盆栽は、富士桜(豆桜)は春咲かず、姫夏椿(ヒメシャラ)は夏咲かず、木が若いのか環境が悪いのかと思っていましたが、なぜか今日になって桜が咲きました。 晩夏から葉が枯れ、9月末からまた葉が芽...
しらばくれた書きとめ

結論は参議院廃止

地位は人を作ると言うが、人はその地位で測れない実例こそ事欠かないようだ。相撲取りには身技体が必要で、そのトップである横綱は神格化されるものらしい(そこまで立派に思える横綱がいた個人的記憶はない)。その元横綱が人格者でないことなどあり得ないは...
しらばくれた書きとめ

世界遺産で落書きの空騒ぎ

岐阜の女子短大生が、イタリアのフィレンツェにある世界遺産地区のカトリック教会(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)の見晴台の壁に落書きをし、問題視されましたが、最近では他の日本語落書きを検証する動きになり、落書きをしたことが特定された(...