しらばくれた書きとめ

しらばくれた書きとめ

【補足】日本全国みんな「セシウムさん」

私が怒っても仕方がないことではありますが、送り火の問題では腸が煮えくり返っています。 直線距離で180キロも離れた場所の産品に、いちいちセシウム検査を行い、食べて良い含有量よりも少ないものさえ、「汚染された」として排除するというのなら、京都...
しらばくれた書きとめ

京都はレッテル貼り貼られ

京都市の行なった記者会見が詳報されるようになりました(NHKはあまり報じていませんか?)。中止の理由としては、放射性物質が検出されたら取りやめることにしていたのでやむを得ない。燃やして良い基準値を国が示していないので、我々には許容する判断が...
しらばくれた書きとめ

京都五山のエゴの火

いやはや驚き呆れ果てましたね。再度取り寄せた薪からセシウムが検出されたとして、京都の主催者連中は、再び使用しないことにしたそうなのです。今度は産経新聞にしておきますか 当人たちは今ひとつ重大性に気づいていないようですが、これによって、慰霊鎮...
しらばくれた書きとめ

時事ネタ最後は「やっぱり自販機はいらない!」2

なお、俳優さんでもう一人気がかりな人物がいるので、付け加えておきたい。 山本太郎さんは、脱原発だか反原発だかの発言や行動を繰り返し、俳優としての仕事の機会を小さくしてしまっているらしく、『新選組!』での原田左之助役が似合っていたと感じていた...
しらばくれた書きとめ

時事ネタ最後は「やっぱり自販機はいらない!」1

高岡さんは、良い役者になる素質は十分に備えていると思えるのに、いちいち女房の話になってかわいそうだが、彼の女房の宮崎あおいさんが主演していたNHK大河ドラマは文鳥がずいぶん登場したので、その連想が働いているのである。今のそれにも、時代考証の...