しらばくれた書きとめ 「オオバンガシラ~」を流行らせたい 昨夜、このような記事(日刊サイゾー)を見かけて、呆気にとられた。 フジテレビの番組中、菅官房長官を、安倍政権の大番頭と紹介し、その際「オオバンガシラ」と読んだアナウンサーに対し、キャスターが「オオバントウ」と訂正したが、苦情があったらしく、... 2015.10.05 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 入院生活その後と葬儀など経過【7】完 4日 仏壇の位牌が多くなって邪魔なので、どうしてくれようかと思い、まずは様子を確認しようとしたところ、2日にやって来た葬儀屋担当氏から、仏壇の扉は閉めておくように母が言われ、昨日も、葬儀後に自宅に寄っていった姉が、その扉を開いたので、閉めて... 2015.05.24 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 入院生活その後と葬儀など経過【6】 2015年4月1日 精進落としの料理について、打ち合わせのため、担当の方がお越しになった。平日の昼間なので、参列者は少ないと思い、食膳は10で足りると考えていたのだが、その後、姻戚(母の親戚)がかなり参列するのが明瞭となったので、20膳に増... 2015.05.24 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 入院生活その後と葬儀など経過【5】 2015年3月30日 正午すぎ、市役所より、介護認定の件で電話が有り、認定調査を4月8日に行うこととなった。 午後6時前、A病院より電話が有り、父の容態が急変し危篤状態とのことであった。数時間前に母が面会した折には、酸素マスクをしているもの... 2015.05.24 しらばくれた書きとめ
しらばくれた書きとめ 入院生活その後と葬儀など経過【4】 20日 母と病院へ行く。母はバスで先行し、私は仕事が終わり次第、自転車で向かい、病院前ではち合わせたので、一緒に病院の中に入った。2階の看護師詰所に来意を告げて病室で待つ。経鼻チューブで栄養摂取中の病人には、来週、手術してその邪魔なチューブ... 2015.05.24 しらばくれた書きとめ