文鳥動向の備忘録 オモチ順応 水浴びしようか悩むオモチ 顔だけ見れば息子のチビタ↓とそっくりな父オモチは、すっかり「夜会」を楽しみにするようになり、飛んでいるおかげで、ぽよぽよだった体も引き締まってきた。すでに老鳥の域にあるはずだが、なかなかの順応力と言えよう。 2022.11.06 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 「マゼ」こぜな子か 尾羽にご注目 コビィとトムの五つ子に、変わり種が1羽いた。↑左の子だ。クチバシは黒いが、風切り羽は白羽が多い。そして、尾羽は中央が白で両側が黒い。 他のヒナより元気だが、体重は15gと軽く(きょうだいの色素濃い目の白は25g)、若干... 2022.11.05 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 コビィちゃんすっきり ほぼ元どおりの美貌を取り戻したコビィ 顔の汚れがかなり落ちたコビィ。それにしても、羽毛の復元力は、実に素晴らしい。 2022.11.04 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ちょいと小ざっぱり 一仕事終えたコビィ お昼に5羽のヒナから解放されたコビィは、しっかり水浴びをして、夜には昨日のベトベト感はなくなった。しばらく、のんびりしてもらいたい。 一方、白系キンカのオタマは、本日初飛行を果たした。現在16g(オチビは13g)... 2022.11.02 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 五児母の横顔 汚らしいがたくましい母コビィ ヒナ引き継ぎ前夜、コビィの顔はさらにすごいことになっている。緑は小松菜、赤はニンジン、黄はミカンであろうか、何がどうしてこうなるのかはわからないが、奮戦敢闘の表れと言えよう。 この間、エサ箱のエサを散ら... 2022.11.02 文鳥動向の備忘録