文鳥動向の備忘録 コツブの不思議 水浴びする気はない 文鳥たちが水浴びをしていると、コツブが近寄って(ウチのキンカチョウは文鳥をまったく恐れない)、↑のように上目遣いで何かを追っている。これは彼の趣味で、水しぶきがとても不思議らしいのだ。 文鳥も謎多き鳥だが、キンカ... 2022.11.11 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 「マゼ」じんわり成長中 尾が三本白い 白と桜の中間の姿をした「マゼ」は、きょうだいたちに比べて6gほど小さく、まだ19gだが、とても元気でゆっくりゆっくり成長している。 きょうだいたちがいなくなって後は、キンカチョウのオチビとオタマと一緒に育てる予定だ。 2022.11.11 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 イッパの片想い ナイの近くにいたいイッパ 幼い頃から、イッパはナイを慕っており、他の文鳥は手当たり次第に追い払うのに、ナイの前ではこのような↑目つきでおとなしくしている。ただ、残念なことに、幼い頃に気の赴くまま追い掛け回したつけで、ナイからは嫌われてい... 2022.11.09 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 マナコ産卵 なぜかヒエを食べるマナコ 何となくそのような気がしていたので、ウノとマナコの巣を確認すると、すでに4個も卵があった。 しかし、「夜会」に出ずっぱりで抱卵する様子はない。これは、すべて産んでから抱卵するつもりなのか、それとも抱卵をする... 2022.11.08 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 オモチ急逝 これは息子のチビタ 昨日の今日で信じられないほどだが、オモチがツボ巣で亡くなっていた。 発見したのは夕方だったが、深夜には亡くなっていたのではないかと思われる。巣の奥で眠っているような姿であった。 午前中にはオモチの姿が見えないのに気づ... 2022.11.07 文鳥動向の備忘録