文鳥動向の備忘録 アト強くなる 白羽が多いアト ヒナ換羽中、いまだぐぜらずのアトは、最近強くなっている。おとな文鳥たちを蹴散らし、ポン・テンとも互角以上に渡り合うようになった。アトの存在によって、ポン・テンの協調関係は深まるかもしれない。【閑話】 ハードディスクの機能停止... 2008.01.10 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 運が良いのか悪いのか 父(キュー)と子(テン)、水場の争い 昨夜、パソコンが6年で役に立たない箱になった。夕方まで使用し、夜に再び電源を入れたところ、ハードディスクの読み取り不良で立ち上がらなかったのだ。 正月早々苦々しい限りだが、前兆はあって、少々準備はしてあ... 2008.01.09 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ゴンの老化進行 お尻を洗われ不満げなゴンナ様 夜の放鳥中、卵査察を行っていると、ゴンがカゴから飛び出て床に墜落した。テーブルまでの2mも持たないようだ。拾い上げようとするギャーギャーと抵抗する。・・・、せっかくなのでお尻を洗ってやることにした。お湯を張った... 2008.01.07 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ブレイ流は不滅です キューと付き鳥たち 我が家で生まれたオス文鳥は、ブレイ流のさえずりを覚えてしまう。他のさえずりをするオスが何羽もいても、血縁関係が無くても、飼い主がしつこくヘイスケ流の口笛を聞かせても、それは不変なのであった。 創始者は2代目チビの婿ブレイ... 2008.01.06 文鳥動向の備忘録