文鳥動向の備忘録

文鳥動向の備忘録

箱巣の交換

カメラのヒモと格闘中のキュー カンはやはり自然木は気に入らないらしく、あまり止まらないようにしていた。しかし、以前ほど極端ではないので、ありがたみがわかる日も近いだろう。 せっかくなので、箱巣も交換する。ハルは巣を作ってもすぐ壊すので、産座...
文鳥動向の備忘録

自然木には慣れたはず

テンの上手投げにより土俵をわるデコ 生まれながらにがに股のカンは、少し握力が弱まってきた気配をみせている。先ごろ、1つだけ産卵して体調を崩した余韻なのかもしれないが、とりあえず上段の止まり木をごつごつした自然木に替えてやる。 まだカンが一羽...
文鳥動向の備忘録

アト白化中

白羽が目立つアト 桜文鳥と白文鳥を夫婦にし、桜と白の子を生んでもらおうとする野望、そこから生まれたのはごま塩柄の文鳥ばかり、そこで代々桜文鳥を掛け合わせ濃い桜文鳥に戻そうとしたのが、我が家の歴史と言える。 結果、キューやデコ、そしてその子の...
文鳥動向の備忘録

さらに寒い日が続くらしい

たたずむゴンナ様 寒い日が続くらしいので、放鳥時間にゴンのカゴの横に設置する保温器を20Wから40Wに変えることにした。 作業中ゴンが逃げ出したい様子なので、先手を打って手に乗せてテーブルへ運ぼうとしたら、やはりその3秒が待てないらしく、飛...
文鳥動向の備忘録

寒い日が続く

麻縄ダンベルで遊ぶヤッチ 放鳥の終盤、ドテッと音がしたのであわてて見に行くと、ゴンが床でたたずんでいた。お迎えに手を差し出すと乗っかるのだが、何を急くのかテーブルの上にお連れする前に転げ落ちてしまう。仰向けになり、ギャーギャーと文句を言う。...