文鳥動向の備忘録 最近は健康的 晩のおかずを狙うキュー 10年ほど前は、夜の放鳥時間に夕食をとる人間がいたこともあり、人間の食べ物を食べたがる文鳥が多かった。甘栗、ドーナッツ、おにぎり、・・・特に焼き魚は執拗に狙われたものであった。 最近は、テーブルの上には鳥のおやつしか... 2008.01.24 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 いつまで半ズボンか キューにまとわり付くポン・テン テンはかなりヒナ換羽が進み、頭の半分以上が黒くなり、頬も白い羽が見えるようになっている。また、後輩のアトもヒナ換羽の進行が早く、頭に黒い羽が多く見えるようになった。一方、3羽の中では一番早い生まれのポンは、換... 2008.01.23 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 やはり雪はいらない 微妙なカン 産座を切り替えたのが功を奏したらしく、ヤッチとサイは元の生活に戻ったようだ。サイも元気を取り戻している。 残る問題はカン。1個だけ産卵した後に体調を崩し、その後元気を取り戻したが、どうも本調子には戻りきらないようだ。その証拠に卓... 2008.01.22 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 わがまま文鳥たち こだわりのあり過ぎる男ヤッチとサイ サイが調子悪そうに見えるのは、どうやらヤッチに脚をつつかれ痛めた結果らしい。それでも夫婦関係は破綻せず、仲は良さそうなのだが・・・。 ヤッチが攻撃したのは、箱巣に設置した改造皿巣がとても気に入り、それを独... 2008.01.21 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 武州南部に雪はいらない 珍しくかっこよく写ったデコ 日曜日は放鳥中に少し掃除をする。あまり目を離すべきではないのだが、鳥カゴにいる時に底網を掃いたりすると大騒動になるので止むを得ない。 出たゴミは一時的に手近のゴミ箱に入れるのだが、そこから巣材を拾って帰るのが好き... 2008.01.20 文鳥動向の備忘録