文鳥動向の備忘録

文鳥動向の備忘録

軟卵連続で変わらない

特に変わりないマル 昨日に続きマルが巣外に軟卵を産んでいた。夜カゴの底に落ちているのを発見、午後に掃除をしたので産んだのはその後だ。 軟卵というのは、卵殻が形成されない卵のことで、薄い膜に包まれぶよぶよとして柔らかい。柔らかいために、卵管に...
文鳥動向の備忘録

メンテナンスは朝にしろ

親父(デコ)を押しのける息子(ポン) ブログというのは日記と言って良いので、記載は夜に集中する。その日のことはその日のうちに書くわけだが、そうなると就寝前のアクセスが増えるのも宿命と言える。 昨晩も、楽天、アクセスの集中で落ちる。「ただ今メ...
文鳥動向の備忘録

今日は何の日? (2)

仲の良い男同士のテン・ポン 今日はオカマの日だ。以前その方面の人がテレビで言っていたのだが、恐ろしく説得力があった。3月3日は桃の節句、いわば女の子の日。5月5日は端午の節句で、いちおう男の子の日。となれば、その中間は・・・。 ・・・しかし...
文鳥動向の備忘録

普通の仲良し夫婦のままで

よくわからない夫婦(サイ・ヤッチ) 昨年の換羽期、夫の神経衰弱により別居、離婚の危機に陥ったヤッチとサイの夫婦、今のところ仲良く生活している。飼い主は、また昨年の悪夢が繰り返されないか戦々恐々としているのだが、当事者にはそういった記憶はまる...
文鳥動向の備忘録

ゴンは初めから適応

夜はつぼ巣のゴンナ様 どうせなら徹底的にバリアフリー化してしまおうと考え、底網を適当に金切りバサミで切り、巣を底に埋めようと企てていたが、実行する必要はないようだ。ゴンは、こちらの目論見のとおりに新しい環境の生活を、まるでそれが当然のように...