文鳥動向の備忘録

文鳥動向の備忘録

キンカめぇ

​​綿菓子小獣『なんじゃもんじゃ」化したオチビ ​オタマはもう産卵していて、オチビは巣作りに精を出している。・・・キンカチョウの成長は、早い、早すぎる!のである。 巣作りするキンカは普段以上に抜け目なくうごきまわり、そのたび「オチビやめて!...
文鳥動向の備忘録

素直なフック

​​換羽中のフック​​ フックと言えばへそ曲がりで、手には乗らずケージに帰すのに苦労させられてきた。ところが、最近、体力が衰え、指に乗っての送迎を嫌がらず、むしろ指で迎えに来るのを待つようになった。 不思議に思っていたら、換羽が始まった。体...
文鳥動向の備忘録

19代目は踏み台

​​早速かわいがってくれている世話焼きマゼ​​ コッペとイッパの子どもたち、19代目の3羽を引き継ぐ。就寝時の体重は23、24、24gとほぼ均等。実に優秀な親鳥と言えよう。 みな両翼の初列風切り羽に白羽が多い。となれば、翼を閉じた時に白線が...
文鳥動向の備忘録

大きな坊や

​​怖い者なしの「ちゅー」​​ 譲渡先がなく居残っている白文鳥のヒナたちは、「だい」「ちゅー」とテキトーな名前で呼ばれているが、実に立派な体格で存在感がある。 今日の昼にマゼのカゴに入れて様子を見たが、問題なさそうなので、数日後には同居の予...
文鳥動向の備忘録

マゼこぜ1羽暮らし

​​よく見れば複雑な外見​​ マゼは、昨晩から、キンカチョウ(オタマ&オチビ)との共同生活をやめ、1羽暮らしをしている。何と早くもキンカチョウたちは繁殖行動(巣作り)を始め、オチビがオチビのくせに生意気にも、妹(弟かも)分のマゼを邪魔者扱い...