jackbo

文鳥動向の備忘録

父似の娘?

トミ母のイッツ 写真写りが珍しく良かったせいか、やはりトミはメスに見えるようだ。ただ最近は、マナツほどあくどくないものの、飼い主のウォッチキャップにしがみつき、目をつつきに来たりする。総じておとなしくいい子だが、マナツだけをライバル視して、...
文鳥動向の備忘録

坊ちゃんなのか嬢ちゃんなのか

お嬢ちゃんかな? 昔から、千秋楽に勝ち越しがかかっている力士は簡単に勝たせてもらっていたし、前頭の番付を上下して三役に上がりもしなければ十両にも落ちない「エレベーター力士」はいたし、万年大関同士の「互助組合」は痛々しいばかりで・・・、金銭の...
文鳥動向の備忘録

文鳥はガサガサが好き

ゴミ箱のビニール袋にたかる文鳥たち(を見学に来たトミに蹴りを入れようとするマナツ) 巣材を与えないと、つぼ巣を壊す、新聞を引きちぎる、貼ってある木目テープを引き剥がす、ビニール袋と格闘を始める・・・、ガサガサやかましい。 まだまだ繁殖シーズ...
文鳥動向の備忘録

春近し?春遠のく?

トミを追い出すマナツ マナツは相変わらずトミを毛嫌いしている。トミがメスで美しい桜文鳥の姿に変われば、どうせ態度を改めるだろうが、トミの方に悪感情が残れば、恋愛関係にはなりえないかも知れない。 一方、最長老のクラは完全な老衰状態で、はっきり...
文鳥動向の備忘録

我が家の問題児

体が丈夫なのがとりえ?のカエ 我が家の文鳥たちは、放鳥の終了時間になり飼い主に追い立てられると、自主的に帰えるか、飼い主の指に止まって送迎されるのが普通だ。帰らない数羽は、照明を消して捕まえことになるが、手の届く位置で静かにしているのでそれ...