jackbo

文鳥動向の備忘録

思い入れがすべて

翼伸ばしぃ~、羽伸ばしぃ~、のびのび~ クリ、遠距離飛行には挑戦しないが、短距離飛行を繰り返し、エサにも興味を示し、いかにも利発だ。雑種強勢と言うくらいで、これは天才児が出現してしまったのかもしれない(いい加減あきたでしょうが、例によって飼...
文鳥動向の備忘録

クリ初フライト

何かよからぬことを考えているらしいクリ 午前中、クリの差し餌とトミ・マナツの2羽だけ5分間放鳥をしに行ったところ、文鳥たちの様子が少しおかしい。よく見ると、デコ・カナのカゴの底に1羽うずくまっている。「さては!」と慌てて近寄って見ると・・・...
文鳥動向の備忘録

大学側が時代遅れ

哲学的なことを考え始めたらしいクリ 大学受験の試験問題の解答をネットで求めるといった方法でカンニングをした浪人生が判明したそうだ。まったく愚かで情けない話だが、それに対して試験会場へのケータイの持込みを禁止する、などと主張する教育関係者とい...
文鳥動向の備忘録

初フライト2、3日後?

目力のあるクリ 昨日余計なことを書いていて思い出した。先日国会で、自民党のあの武部さんが「信無くば立たず」と前にここで書いた記憶のある論語のフレーズを語っているのに、大いに感動したことを、である。 武部さん、狂牛病騒動では焼肉を食べ、薄っぺ...
文鳥動向の備忘録

春は名のみ

脚元がしっかりしてきたクリ すでに国民の大多数から、嫌悪対象どころか憎悪の対象にされているように思える(嫌いなことに理由などないことが多く、理由などないから恐ろしく、また動かしがたく、それが大多数からのものなら完全な不徳)小沢一郎さんだが、...