jackbo

文鳥動向の備忘録

飛べないクリ

頭上のつぼ巣に引きこもるクリ 朝、いつものように、エサの交換時にプチ放鳥を行う。と、クリが飛べなくなっていた。羽ばたくのだがバランスがとれずに落下するのだ。 元気そうなのに飛べない。羽ばたいているのにまともに飛ばない。これは翼の羽に問題が生...
文鳥動向の備忘録

今日から河内晩柑

晩柑にかじりつくノコリ 今日、河内晩柑が届いたので、早速文鳥たちに提供した。果汁たっぷりで好評であった。これから夏が過ぎ温州ミカンが出回り始めるまで、この柑橘類のお世話になる予定だ。特に愛媛県が、天候不順にならないように祈りたい。ジューシー...
文鳥動向の備忘録

お転婆?盛り

レース暖簾をよじ登るクリ 尾羽がヒナ換羽中のクリは、さらに盛んな行動力を見せ付けてくれている。メスらしいのでお転婆なのだろう。 「お転婆なんて気にしない」が、飛び方が鋭角的で無茶でもあるので、注意は必要だ。
朝顔など土いじり記録

バケツ稲作にチャレンジ【1】

私は数多の文鳥という小鳥と生活していますが、この文鳥、ライスバードとも呼ばれ、インドネシアでは日本のスズメのように稲作の害鳥とされていました。つまり、お米が大好きな小鳥です。ただ、市販のお米が入っていない小鳥のエサを与えていると、食べ物とし...
文鳥動向の備忘録

栗色にはならない

頭が真っ黒になってきたクリ びっくりクリの母はシナモン文鳥ニッキだが、当然ながら栗色にはならずに、しっかりくっきりな原種文鳥柄に変身中だ。 かくて姿は予想通り。性格は凶暴化しているが、びっくりするほどでもない。突然ぐぜり出してびっくりさせら...