jackbo

文鳥動向の備忘録

ライバル関係

クリとトミ 上の写真、後輩クリが先輩トミに敬意をもって直立姿勢をとっているようでもあり、のけぞる強者の前を弱者が遠慮がちに通り過ぎるようでもある。・・・実際は、トミが食べている横からクリが食べようとし、再三再四トミの威嚇と突き攻撃を受け、の...
文鳥動向の備忘録

ミナ絶好調

ミナに追い立てられ慌てふためくノコリ ノコリとマナツは、飼い主がよく見ても、見間違えることがあるくらいによく似た父子だ。しかし、マナツに恋するミナには、まるで別生物に映るようで、扱いがまるで違う。・・・どこで見分けているのか、大したものだと...
文鳥動向の備忘録

粟穂メイドイン

粟穂を食べるクリ 粟穂については、何度かこのブログでも触れたような気がする。 結論としては、栄養的にはただの粟(アワ)以外の何物でもなく、生産国はほぼ間違いなく中華人民共和国であり、ほとんど選択肢はないということになる。 中国の農産品ははな...
文鳥動向の備忘録

換羽本格化

『三菱』を背負うハル 梅雨となったが、日除けのゴーヤもバケツ稲も順調に育ち、文鳥たちの換羽も本格化している。 お腹の内出血が治ってから、再び元気がなくなったハルは、換羽の予兆だったようで、ボロボロと尾羽が抜け始め、元気を取り戻した。そのハル...
文鳥動向の備忘録

唐突に枝豆の日

枝豆を食べるイブ?・トミ 冷凍庫の枝豆を片付けようと思い、今日は枝豆の日となった。 北海道産の枝豆を凍らせたもので、自然解凍でそのまま食べられるのだが、粒が小ぶりでむくのが面倒だ。何しろ、豆を覆う半透明の膜も取り、2つに割っておかねばならな...