文鳥動向の備忘録 換羽盛大、水浴び閑散 クリとケコの熱い闘い 換羽が激しくなると、水浴びを自粛する文鳥が多い。従って、現在の水の消費量は1~2リットルに過ぎず、ペットボトル1本で済んでいる。 そのような中、換羽が激しくとも水浴びを欠かさないのがケコだ。ヒナ換羽も終わり何の支障もな... 2011.06.07 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 スイレンは咲くのか かなり生え変わってきているノッチ ほとんどの文鳥諸君が激しく換羽となってきている。順調。 順調と言えば、メダカ水槽のスイレンが順調に葉を伸ばしている。薄い黄色かクリーム色か、そういった花が咲くはずなのだが、果たしてどうなるだろう。期待したい... 2011.06.06 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 文鳥に冬毛夏毛はない かなり派手な換羽になってきたスミ 冬寒く夏暑い四季のある日本の犬などは、冬は厚い毛に夏は薄い毛になるが(二重構造になっていて、密で柔らかく保温性に優れた下毛が夏前に抜け、疎で荒い上毛ばかりになる。そして冬を前にすると下毛が生える)、文鳥にそ... 2011.06.05 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 影の薄い女メイ アトはやっぱり顔が立派だなぁ・・・ 数ヶ月ぶりにメイがカゴから出てきた。まともには飛べずに床に着地したので、捕獲して放鳥部屋のツボ巣の上に置いてやる。 我が家にやって来た非手乗りの文鳥たちは、日ならずして夜の放鳥時に人を恐れず、テーブルでい... 2011.06.04 文鳥動向の備忘録