文鳥動向の備忘録 ココウは孤高に非ず 飼主の近くにも来るようになったココウ ココウは飛びはじめた頃から人とはあまり親しくせず、一羽離れて佇んでいることの多い変わった子だったが、現在、2番目の夫にも先立たれて、なぜかかえってフレンドリーになっている。 新しい彼氏を見つける... 2022.11.25 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 無事じゃなかった 孵化中にポイされたヒナ卵 昼、ジュン・マダラのエサ入れに↑のようなものが! かわいそうに、孵化途中で捨てられたのか、と拾い上げると、捨てられてから間がなかったらしく、ヒナは生きていた。そこで、先行して孵化している2羽のヒナがいる巣の... 2022.11.24 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 今回は無事? 8個も産んでいた ブログどころではないのだが、ともあれ、ジュンとマダラのヒナが孵化していた。最初の子をポイする癖があるのだが、今回は大丈夫そうだ。 卵は8個もあったようだ。3羽孵化したら他に移そうと思う。 2022.11.23 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 文鳥の孵化日数 無精卵が多そうなヨッチ・ボクの卵 ウチの直系は最初だけ有精卵で無精卵が続くパターンに偏りつつあるかもしれない。理由は不明だ。 ところで、文鳥の卵は温め始めて何日目に孵化するのであろうか?私は、昔の飼育本などから17日目に孵化するもの... 2022.11.22 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 なぜイングランド推しなのか? ひとり餌間近のオタマとオチビ サッカーのワールドカップ本選に『イングランド』の文字があると、突発的にイングランドファンになる。つまり、今大会に出ている選手のことなど知らないのだが・・・、「圧倒的ではないか、我がチームは!はっ... 2022.11.21 文鳥動向の備忘録