文鳥動向の備忘録 非対称のマゼ 袋の粟穂をねらうマゼ・トク 意外と普通の桜文鳥になるのかと思われたマゼだが、尾羽に2枚ほど白羽が後から出てきて、さらに顎下から喉にかけての白い範囲は、非対称で不思議なものになりつつある。 ・・・これは一生変化して楽しませてくれそうだ... 2023.01.30 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 美男とっくん さえずり特訓中 母似のトクは、期待どおりの美男子、モデルのような姿になってきている。ただ、残念なことに、父の血も継承しており、昨日今日になって他の小鳥を襲って乗るようになってしまった。 さえずりは、やはりブレイ流か、ボクジュのア... 2023.01.29 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 白い子ばかり コビィ&トムの子たち 弥富系白文鳥のヒナは、背中などにグレーの有色羽毛が入るのが基本だが、今回はまっ白な子が3羽もいた。予測不能なところが面白い。 2023.01.28 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ウロコ順応 ココウと仲良くなった 爪傷で特価だったウロコは、クワァ様に嫌われて居場所がなく、ココウとっ同居するものの、なかなか親しくなれなかった。しかし、気づけばココウとペアらしくなり、「夜会」中も一緒にいるようになっている。 さらに今夜は、卓... 2023.01.26 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 キンカチョウという生き物は エサ入れに入り込んだマリュ 実に面白い生き物である。名前を呼べばメエメエ返事をするし、モメェ~モメェ~と文句を言うし、エサをよこせと正面にきて催促するし、自分の倍はある文鳥をまったく恐れず、それどころか飛び蹴りするし、慣れている... 2023.01.25 文鳥動向の備忘録