文鳥動向の備忘録 紅八朔ジュース 柑橘好きのチビタ 庭の紅八朔、今年の収穫は5個くらいだったので、当然、10Kgお取り寄せしたのだが、文鳥たちにも好評だ。 チビタは・・・、妻?のマメタは調子が良かったり悪かったりだが、彼はつやつやで元気そうだ。不自由だが前向きに長生... 2023.03.04 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ナイの色目 オボンに言い寄るナイ 最近ナイは、異種(ジュウシマツ)で同性(オス)のオボンに言い寄っている。こうした↑目でくっ付き回ってさえずるのである。 せいぜい応援したい。 2023.03.03 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 売れ残りの至福 19代目の3羽が売れ残り状態で、孵化一ヶ月を経過した。 売れないのは悲しむべきだが、飛べるようになり、日々に精神的に成長していくこの時期は、見ていて何とも楽しい。1羽でもそうだが、3羽なら3倍、3羽で遊ぶ姿も見られるので、楽しさはさらに倍、... 2023.03.02 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 麗人髪切らば 麗鳥にも年増鳥にもモテるマツ おもむろに、ひとつの命題が浮かんだが、その回答を得ない。 長髪の若い女性が短髪にした際に、おじさんは『彼氏と別れた』と心中で想像し、おばさんは「新しい彼氏が出来た」と言うものと、「そうしたくなっただけ」... 2023.03.01 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 謎っ子の成長 クチバシの色が抜けた謎っ子 18日に卵殻から這い出てすぐに捨てられてしまったヒナは、養父母の元で育っているが、なぜかクチバシがピンクに変わっている。 この子も先々がたのしみが謎っ子のようだ。 2023.02.27 文鳥動向の備忘録