文鳥動向の備忘録 復活のノビィ 頭頂の羽がかわいらしい・・・ 8回裏に渋く1点取った時に逆転パターンに乗ったように思えたが、予定調和でそれを現実にしてしまうところが、今回のナショナルチームの凄味と言えようか。 それはともかく、あの臨終間際の様相だったノビィが水浴び... 2023.03.22 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 19代目のお世継ぎ いろいろ頑張ってるトク 19代目のトクは、期待に違わず闊達に成長している。現在はマゼと同居中だが、両者は近縁なので仲が深まる前に別居させたい。相手は・・・白とペアにしたが繁殖がうまくいかないごま塩柄のメスか、ペアリングであぶれた桜メスか... 2023.03.21 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 名づけが楽々 「一」に見えるのだ 居残りの黒クチバシちゃんはかわいいのは当たり前として、右の子の後頭部、有色の部分が「一」に見えるので、はじめちゃんと呼称することにした。 有色羽毛の景色がある白文鳥は、名づけをしやすくて助かる。 2023.03.20 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 捕獲の夫婦 自分の家がわからない 現在、放鳥終了時に捕獲してカゴに入れねばならない文鳥は、ヒノ&ヒデとウロコだけだ。そのうちウロコは加入したばかりでもあるので、止むを得ないが、↑の2羽は困りものだ。自分のカゴのある場所くらいは、悟って欲しいもの... 2023.03.19 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 変わらナイ 卓上のナイ 相変わらずかわいらしい澄んだ目をしたナイは、交換したばかりの水入れで顔浴びするのが日課になっている。・・・お尻も洗ってもらいたいのだが、贅沢は言うまい。 2023.03.17 文鳥動向の備忘録