jackbo

文鳥動向の備忘録

アトのヒナ換羽完了

すでにスーツ姿のアト 生後4ヶ月未満のアトのヒナ換羽が完了した。 白い差し毛が多めなところに、父のシンの影響が認められるものの、黒い大きな頭、出っ張ってあばた状の染みの残る頬、目の上にひさしがある目付きの悪さ、・・・完全に母のマル生き写しだ...
文鳥動向の備忘録

つぼ巣難民が出るのでは

変顔でなく飛んでいくポン ここに書いても仕方がない気がするが、例の昨秋から仕様をヒモを使わないタイプに変更したつぼ巣が、無い。方式を変えたため生産時間がかかり、検品不良が多く、安定供給にはさらに時間がかかるそうだ。 より良い製品にしようとの...
文鳥動向の備忘録

とりあえず平穏

キューの飛翔図 いろいろと心配事を抱えつつも、とりあえず平穏な一日。 最大の心配時であるカンは、それなりに元気にしている。テーブルの上に降りてエサを食べることが出来ないものの(脚の踏ん張りが利かない)、お腹がすくと「文鳥団地」、カゴの置かれ...
文鳥動向の備忘録

夫婦になっていたら

買い物袋と格闘するカナ カナはもともとキューの嫁候補として連れてきた文鳥だ。たまたま、キューが異性には無頓着だったので(見かけによらず晩生だったのだ)、デコが横入りする形で夫婦となった。 今にして思えば、キューとカナが夫婦にならずに良かった...
文鳥動向の備忘録

循環気質なのか?

心なしか目つきが危ないヤッチ 人間の精神には分裂気質と循環気質があると、昔何かで読んだ記憶がある。人格は一つではなく多重に存在すると言えば異様な気がするが、大抵の人間は相反する側面をいつも持ち合わせていて、その分裂した人格の上でバランスを取...