文鳥動向の備忘録 カゴのバリアフリー化 バリアフリー化したカゴ ゴンはカゴの底網の上でじっとしていて哀れなので、バリアフリー化することにした。 いつもは、底網の上にトレーを裏返して乗せるなどして底上げするのだが、この方式では、ゴンの場合敷いた新聞紙に滑って立ち直れない可能性があり... 2008.03.31 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 こちらも問題あり エサ場を占拠するゴン 最近掃除中もカゴの外に出ようとしないゴンだが、今日は飛び出そうとしたのでとっさに手を出したところ乗った、そして即座に落ちた。拾い上げれば悲鳴をあげ、テーブルの上に置くと、何も無いのに勝手に転んで仰向けになり動けず悲鳴を... 2008.03.30 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 カンの現状 つぼ巣でたたずむカン 胆のう腫と見なされるカンは、外見上特に変化無く(お腹はさらに膨れているようだ)、よく食べ食べる以外は箱巣で養生している。 だいたい2日に一度、放鳥中に何らかの掃除をするので、その時はカゴに入り口にやって来て、指に乗って... 2008.03.29 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 カナリアシードはなぜもてる シードを食べるデコ・コウ夫妻 カナリアシードという穀物が、何ゆえに文鳥の好物であり続けるのか、これがよく分からない。 昔は、カロリーが高い、つまり脂肪分が多いので好むのだろうと、非科学的な当て推量がなされていた。しかし、実際はヒエなどと栄養... 2008.03.28 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ダンベル遊び 麻ダンベルと格闘中のテン テーブルの上に遊び道具を2つ用意するようになっている。い草のボールとサイザル麻のダンベル。い草のボールはゲンのお気に入りで、上に乗ってくるくると回る玉乗り芸を披露してくれる。 欲情したオス文鳥は、手ごろな大きさの物... 2008.03.27 文鳥動向の備忘録