jackbo

文鳥動向の備忘録

同居開始

アト・メイ新居の様子 未成年に対する恋愛、文鳥の場合は止むを得ない。これを引き裂こうとした場合、メイの果てしない金切り声を覚悟しなければならない。 その覚悟はないので、さっさと同居させる。せっかくなので、上段の止まり木をニームパーチと言うの...
朝顔など土いじり記録

朝顔芽吹く

26日に届けられた朝顔の種をすぐに水に浸し、27日の朝にプランターに蒔きました。 プランターは長さ45cmのもの4個に、すでに培養土を入れてあり、そのうちの2台に等間隔に1、2cmほど穴を開け、一粒ずつ5個蒔いたのでした。このプランター1台...
文鳥動向の備忘録

新カップル誕生

ドングリを鳴らすアト アトは鈴マニアだが、数日前からドングリ鈴を熱く鳴らしまくるのを生きがいとし始めていた。大変に迷惑なのだが、どうやらその姿に男らしさを見た文鳥がいたようだ。 昨日、朝、昼と短時間アトがカゴの外に出ると、換羽がほぼ終了した...
文鳥動向の備忘録

行儀が良いのか悪いのか

換羽でも抱卵は欠かさないキュー 毎夜鳥カゴのトレーを洗うようになって、キューとシズのトレーがやたらときれいなのに、はっきりと気づかされた。そして、今日は、一つのフンも発見できなかったのである。 この夫婦、ただ今交代で抱卵中だ。抱卵中、巣の近...
文鳥動向の備忘録

半年という話だったが

独占して食べたがるカン お腹を見て黒い腫瘍を見つけたら、余命半年以内の宣告と同じだと考えていたが、とりあえず今日もカンは元気であった。人間の病気と同じで、進行速度と症状の現れ方はいろいろあるのだろう。今後もこのまま何となく過ぎていくことを望...