文鳥動向の備忘録 つけ羽文鳥 クチバシの羽毛を気にするカナ 文鳥たちが騒然としていると思ったら、ゴンが出てきていたようだ。嫌な音がしなかったので、今日はうまく2連クッションの上に落下したようだ。抵抗し悲鳴をあげるのを拾い上げテーブルの上に置く。・・・おかげで誰も近づかな... 2008.06.03 文鳥動向の備忘録
朝顔など土いじり記録 やはり丈夫なのか 雨が降り続け肌寒かったですが、天気予報が強調したほどの強い風は吹きませんでした。 朝顔たちは無事でした(右奥が西洋朝顔)。 2008.06.03 朝顔など土いじり記録
文鳥動向の備忘録 好き放題なシズ 我が家の生活を謳歌するシズ シズは我が家生まれの文鳥ではないし、非手乗りとして売られていたのだが、今や好き放題だ。否、初めから遠慮など欠片もしていなかった気がするが、最近はより楽しげに、他の文鳥より以上に、めまぐるしく動き回り食べ散らかして... 2008.06.02 文鳥動向の備忘録
朝顔など土いじり記録 入梅と双葉 『揚州』5つ、『ネパール』2つが双葉となりました。この原種系朝顔の双葉は、緑色ではないのが特徴的かもしれません。 『揚州』の方は、2つを別のプランターに植えかえ、そこに西洋朝顔ヘブンリーブルーも1つ加え、やはり3つ編成にしました。この西洋朝... 2008.06.02 朝顔など土いじり記録
文鳥動向の備忘録 ゴンの跳躍力 静かに換羽中のゴンナ様 ゴンは調子が良いのかもしれない。ゆっくりと換羽中だが、食欲は旺盛だ(青菜を食べないのが気がかり)。今夜はなかなか積極的に飛び出した。・・・しかし、そのため落下を想定したクッションを20cmほどオーバーしてしまったので... 2008.06.01 文鳥動向の備忘録