jackbo

文鳥動向の備忘録

2羽爪切り

トウモロコシを食べるコウとノロ 放鳥中、電気を消してカナを捕獲、台所に連れて行き爪を切る。さらに、ノロを捕獲し同様にする。「ギャ~!」と叫ぶが無視して切る。このように、文鳥の爪切りは面倒だ。切ること自体は慣れればどうと言うこともない作業に過...
文鳥動向の備忘録

売れ残りで安売りか

夫婦水浴びカナとデコ コーナン(ホームセンター)星川店には、昨年から成鳥の桜文鳥ペアが売られていて、なかなか良い姿をしていた。ただ、1ペアだけで値段も相当に高かったため、一連の嫁文鳥探しの際は、万策尽きた場合に行こうと考えていた。 そのペア...
文鳥動向の備忘録

アイ産卵開始

顔に表れない安産タイプのアイ 朝、ポンとアイのカゴのつぼ巣に卵を1個見つけた。早くも、そして真夏日が連続する中で、顔色一つ変えずに産卵を開始したわけだ。しかも、それは昨日産卵したものだったらしく、夜には2個に増えていた。 日中は水浴びをし放...
文鳥動向の備忘録

カエの飛行能力

自主トレに励むカエ 飛び方を知らない文鳥だったカエだが、徐々に変わりつつある。 今夜はカゴから飛び出し、しっかり放鳥部屋に飛んできて、飼い主の二の腕に着地した。特に人間が好きだからではない。たまたまそこで力尽きたのだ。距離にして1.5m弱、...
文鳥動向の備忘録

真夏日

水浴びするアト 真夏だ。しかし、思ったほど夜間放鳥中の水の飛散量は増えておらず、タンク(ペットボトル)も1.5リットルで間に合っている。 換羽中で少々自制している文鳥がいるのと、鳥カゴに設置された外付け水浴び器(『アウターバードバス』)で済...