jackbo

文鳥動向の備忘録

カエ好調

好調なカエ 今日もカエはテンと連れ立ってあちらこちらに飛び回り、わが世の春を謳歌していた。 2ヶ月前に我が家に来た時はほとんど飛べず、あまりの運動神経のなさにわずかに不安を感じたものだが、今は力強い羽ばたきにスピード過剰の危険を感じさせられ...
文鳥動向の備忘録

文鳥夫婦も添うてみよ

共同でつぼ巣を防衛するテン・カエ 「馬には乗ってみよ。人には添うてみよ。文鳥は飼ってみよ」とは古よりの金言である。馬には乗ってみないと癖がわからないし、人間は付き合ってみない性質がわからないし、文鳥は飼ってみないと魅力がわからないのだ。 こ...
文鳥動向の備忘録

トウモロコシの賑わい

卓上の光景 今日はトウモロコシの日で卓上は大賑わいだった。 ただ、この卓上に降りてこない文鳥もいる。シン・メイとカエだ。シン・メイは、我が家にやって来てすでに一年以上になるが降りてこない。一方のカエは、当初は卓上でうろついていたが、飛翔能力...
文鳥動向の備忘録

原種系朝顔『ネパール』開花

ネパール原産の原種系朝顔が開花しました。 直径は5.5cmで、ちょうど良い大きさです(『揚州』も初めに咲いたものは6cmでしたが、次々と咲くようになると5~6cmの間でさまざまになっています)。予想より色が濃く、個人的に理想的とする色合いと...
文鳥動向の備忘録

街のペットショップが消えていく

夫のデコに場所を譲ったカナ 今日はまたずいぶんと暑かった。その一番暑い時間帯に、テクテクと散歩して、久しぶりに鶴巻の『鳥獣店』に行った(横浜市の南区と中区に詳しい人以外は地名は無視されたい)。ハルの嫁を消極的に探しているのだ。消極的。つまり...