文鳥動向の備忘録 まだぐぜらず イブの近況 当然のことながら、イブも手の中にじっとしていることなど無くなった。ゴンが亡くなったのでライバル心を抱くこともなくなり、興味を失ったのだ。 最近は、なぜかカナがフリース服の襟から潜り込もうと企んでいる。この文鳥は「うちの子」ではな... 2008.12.03 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ラックは回せず 鏡は見ても回せないラック 何度も言っているが、不思議と言えば不思議、当たり前と言えば当たり前のことながら、文鳥の個性なり生まれ持った才能が個々で違うのは面白いものだ。 ラックはかなり活動的で早熟傾向もある文鳥だが、同期生のイブやシューがクル... 2008.12.02 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 今日は冷凍枝豆の日 冷凍枝豆を食べるカナとシュー 温州ミカンばかりではつまらないような気がしたので、今日は冷凍枝豆(国産・・・偽装は無いはず)を与えてみた。大盛況であった。枝豆を見たことが無いイブ・シュー・ラックも、初めは恐る恐るだったが、すぐに味を覚えた。 ... 2008.12.01 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ぬるまゆ温泉盛況 祖父(デコ)の長風呂にいらだつ孫(ラック) 文鳥は水浴びの仕方も好みもさまざまだ。例えばシンは、水飲み用の小さな容器でしか行わず、午後2時頃に水を交換してやると、目の前に人がいようと、小僧文鳥たちがのぞこうと、かまわず水浴びを始める。冷たく... 2008.11.30 文鳥動向の備忘録
文鳥動向の備忘録 ヒナ換羽進行中 (3) イブ・シュー・ラック イブ・シュー・ラックは順調にヒナ換羽している。シューとラックは頭の中央に黒い線が見える。 3羽は仲良しのような、それでいて踏みあい軽く威嚇し合いしているが、結局一緒につぼ巣で眠っているので、やはり仲は良いようだ。また、... 2008.11.29 文鳥動向の備忘録